補助金申請のお問合せ

事業再構築補助金、持続化補助金などの補助金申請のお問い合わせは全国各地から頂いています。Zoomなどのリモートで対応していますのでご安心ください。

LINEでお問い合わせ

GビズIDとは?

栃木県宇都宮市で補助金申請に強いカミーユ行政書士事務所です。

今回のテーマは補助金申請の際に必要となるGビズIDについて解説を致します。

「GビズID」とは、経済産業省が運営している認証システムのひとつです。

「GビズID」を取得すると、申請に関する様々な行政サービスを、ひとつのアカウントで利用することができます。

例えば、補助金申請システム「Jグランツ」、保安ネット、社会保険手続の電子申請を利用することができます。

「GビズID」取得のメリット

「GビズID」を取得すれば、電子申請が可能になるため、24時間365日いつでもどこでも申請ができます。

これに登録すれば、いろいろなややこしい申請を、PCなどの端末から手軽にできるというわけです。

わざわざ年金事務所やハローワークなどにいく手間も省けて、交通費や郵送費なども抑えることができます。

テレワークが定着しつつある昨今、自宅から申請することもできるので、とても便利なシステムといえるでしょう。

「GビズID」の登録は、GビズID | Home (gbiz-id.go.jp)からできます。

ちなみに「GビズID」を取得する際のIDとパスワードは無料です。

「GビズID」の取得手順

では早速「GビズID」の取得の仕方をみていきましょう。

取得に必要なものは、次の5つです。

・メールアドレス

・PCなどの操作端末

・プリンター

・印鑑証明書と登録申請書 ※個人事業主は印鑑登録証明書

・スマホや携帯電話

上記揃えることができたら、次はGビズID | Home (gbiz-id.go.jp)内の「gBizIDプライム作成」ボタンをクリックし、登録を始めます。

具体的な登録の手順は、次の通りです。

① 「gBizIDプライム作成」ボタンをクリックし、必要項目を入力する。

② ①を印刷したもの(登録申請書)に作成日等を記入、押印する。

③ 記入押印した②を印鑑証明書、または印鑑登録証明書と一緒にGビズID運用センターに郵送する。

④ 不備がなければ2、3週間後に、GビズID運用センターから登録申請書に記載されたメールアドレス宛にメールが届く。

⑤ メールに記載されたURLをクリックすると、スマホまたは携帯電話にワンタイムパスワードが送信される。

⑥ ワンタイムパスワード入力画面に、⑤で送られてきたパスワードを入力する。

⑦ これから利用する新たなパスワードを設定する。

登録から審査までに約2、3週間程度の期間が必要となるため、余裕をもって登録するように注意してください。

補助金申請の他の記事はこちら

補助金申請
栃木県補助金/宇都宮市補助金/補助金申請に強いカミーユ行政書士事務所です。事業再構築補助金、創業補助金、小規模事業者持続化補助金、ものづくり補助金、IT導入補助金、一次支援金などのご相談を承ります。お気軽にご相談ください。

Call Now Buttonお電話はこちら