補助金申請のお問合せ

事業再構築補助金、持続化補助金などの補助金申請のお問い合わせは全国各地から頂いています。Zoomなどのリモートで対応していますのでご安心ください。

お問い合わせをしてみる

株式会社と合同会社は何が違うの?

栃木県宇都宮市で会社設立業務を取り扱っているカミーユ行政書士事務所です。

今回は「株式会社と合同会社」をテーマに解説していきます。

株式会社と合同会社、果たして両者の違いは何なのでしょうか?違いについて比較してみたいと思います。

LINEでのお問い合わせはこちら

【株式会社と合同会社の違い】

株式会社合同会社
設立一人で作れる一人で作れる
最低資本金なしなし
 経営者の責任 有限責任 有限責任
 定款の認証 必要 不要
 登録免許税 15万円 6万円
 決算公告の義務 あり なし
 役員の任期 あり(最長10年) なし
 利益の配当 出資割合に応じて 自由に決められる

※有限責任とは出資した分だけ責任を負うことです。
※株式会社、合同会社設立時の登録免許税は資本金額の1,000分の7です。
(上記計算方法により計算した結果が株式会社の場合、15万円に満たないときは15万円、
合同会社は6万円に満たないときは6万円になります)  

【株式会社】

1.資本金が重視され資本金を多く出した人が経営に口を出す

2.資本金を出してない人のモチベーションをあげるのが難しい

3.事業目的のための活動以外の間接的な業務活動に時間がとられる

4.報酬等が組織的に硬直する可能性がある

5.成長すれば、そのまま株式公開できる

【合同会社】

1.資本金はないがノウハウのある人が比較的自由に経営に参加できモチベーションがあがる

2.組織上の間接業務が少ないため、事業目的の遂行に集中できる

3.成長後、株式公開するには組織変更といった方法が必要である

どちらを設立するかはメリット、デメリットを比較し、じっくり考える必要があります。ご自身に必要な形での設立を検討するとよいでしょう。

会社設立の流れはこちらをご覧ください。

会社設立
栃木県宇都宮市の会社設立に強い行政書士事務所です。 様々なご希望に合わせた株式会社設立、合同会社などの法人設立をサポートしております。 スピーディーで丁寧な会社設立のお手伝いをさせていただきます。お気軽にご相談ください。

Call Now Buttonお電話はこちら